■「般若理趣経」経本について
【般若理趣経とは】
密教の根本経典の1つです。日本で現存している理趣経曼荼羅は、線描のものが多いのですが、1984年に真言寺より、彩色理趣経曼荼羅がお経本として発行されました。当時彩色のお手伝いをさせて頂きましたご縁で、27年前にも手がけた彩色理趣経を新たに描きおこして製作致しました。
表面の全容のダイジェスト動画を作成しましたのでご覧ください。
■理趣経 詳細■
●表面は補陀洛院版を元とし、理趣加行の手引きにご使用頂けます。
また裏面はご朱印帳として活用頂けるよう無地にしております。
●約190ヶ所(2分割した場合)、約285ヶ所(3分割した場合)のご朱印が可能。
この1册で各人の信仰されている神様の御朱印の総括として頂けます。
●サイズ:25cm×13cm×3cm
●重さ:630g
【参拝行の集大成】
仏神のご加護(ご朱印)を頂いたお経本は、お加持やお守りとしてお使い頂けますゆえ、ご参拝の集大成となる逸品です。是非、この機会に家宝としての一冊としてお薦めいたします。
■ご注文方法
●伯舟庵WEBストアにてご注文。
●メールでのご注文
下記フォームにお客様情報をご入力頂き、送信してください。受付次第担当よりご連絡させて頂きます。
●FAXでのご注文
下記からFAX用紙をダウンロードして「072-590-7729」へ送信してください。
●お電話でのご注文 「072-590-7728」
発送準備が出来ましたらこちらから、代金引換郵便にて発送致します。
1册につき32,400円(税込み)を商品受取り時にお支払い下さい。
※代引き手数料は無料
- ※直接、受け取り(可)
全容 (サイズ:縦25cm×横13cm)
片面・・・理趣経 色曼荼羅部分
片面・・・ご朱印した場合の例
作画風景