▼大日如来制作記
2013年、五條市 絵絹200cm×200cm 水干顔料、純金使用 軸装仕立て
2004年、五條市 絵絹188cm×200cm 水干顔料、純金使用 軸装仕立て
(詳しくは画像をクリックして下さい)
▼ご本尊例
広島県・・2004年・・ぎおん浄廟・・絵絹に水干顔料・純金使用。
お葬儀・ご納骨・ご法要とご供養のすべてをお任せできる、ご供養専門の施設、ぎおん浄廟より依頼を受け、
額表装まで承りました。
![]() ぎおん浄廟「大日如来(金剛界)」 |
![]() ぎおん浄廟「釈迦如来」 |
![]() ぎおん浄廟「阿弥陀如来(舟型)」 |
![]() ぎおん浄廟「阿弥陀如来(東)」 |
![]() ぎおん浄廟「阿弥陀如来(西)」 |
![]() 大日如来(胎蔵)1983年 |
![]() 聖徳太子 |
![]() 詳しくは画像をクリックして下さい。 |
![]() 釈迦如来十六善神1984年 詳しくは画像をクリックして下さい。 |
![]() 阿弥陀如来 詳しくは画像をクリックして下さい。 |
![]() 薬師地蔵2005年 詳しくは画像をクリックして下さい。 |
![]() 真言八祖像(恵果) 詳しくは画像をクリックして下さい。 |
![]() 弘法大師 詳しくは画像をクリックして下さい。 |
▼曼荼羅 等
![]() 星曼荼羅 |
![]() 大麻曼荼羅 |
![]() 阿弥陀聖衆来迎図 |
▼浄土真宗「阿弥陀如来」像
![]() 阿弥陀如来(東) |
![]() 阿弥陀如来(西) |
![]() 阿弥陀如来(東) |
![]() 阿弥陀如来(東) |
▼阿弥陀如来制作の手順
(詳しくは画像をクリックして下さい)