▼絵とき説法用 絵巻物製作(複製)
安珍、清姫で有名な和歌山県道成寺の絵巻物
1984年 1回目製作
道成寺の絵とき説法のために、実物の倍の大きさで製作した巻物です。
(実物はショーケースに保管されています)
毎日、絵とき説法に使用するため、最高級の手漉きの和紙を使用、
絵巻物の絵の部分を担当させていただきました。
2000年 2回目製作
前回の5年後、時代の流れにより、今後、手漉きの和紙職人が
いなくなるとの事で、1984年同様、上・下巻製作しました。
現在は、1984年のものを、幾度も表装を新たにし使用されており、
2000年製作のものは、将来の為に保管されています。
※ 表装前、文章が書かれる前の写真で、しわがあります。
▼上巻
▼下巻