「だんじり墨彩相画展3」
平成25年12月岸和田だんじり会館にて開催
郵便局の記念切手
平成19年
岸和田城の写真記念切手。
だんじりとお城の絵が
表紙と切手に、使用されました。
この後、民営化となったので、
郵政省時代最後のシートです。
▼「だんじり」墨彩相画 制作風景
だんじりの絵をタペストリーにしました。
墨と洗濯してもおちない顔料で仕上げました。
▼「だんじり」墨彩相画 一覧
だんじりのシーンを色々描いています。
額にいれて飾る方、また、プレゼントにも喜ばれています。
はがき・Tシャツ・その他、グッズのプリント等に展開もできます。
※無断で絵の転用を禁じます
▼けやきの楯
平成24年、NHK朝ドラ 「カーネーション」終了後に、
岸和田観光大使に任命された
コシノ3兄弟に贈られた 楯 を製作しました。
だんじり祭り振興会主催の 「子供作文・絵画コンクール」のけやきの賞状を製作。
今年で7回目です。
▼岸和田だんじり祭り 年番うちわ
平成26年、だんじり絵を使って頂きました。
平成25年、だんじり絵を使って頂きました。
平成24年、だんじり絵を使って頂きました。
平成16年・17年・18年と、だんじり絵を 使って頂きました。
▼平成16年度
▼平成17年度
ロゴ
▼企画
中村美律子さんが新曲「だんじり」を発表した際、仲間と共に「中村美律子を紅白に送る会」を立ち上げ、
岸和田観光大使に推薦し、コンサートを企画した。
▼法被デザイン
岸和田市だんじり会館・観光振興協会をはじめ、だんじり祭りに係る法被をデザインしました。
内容を提案し、幾度も話合いを重ねて製作します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼だんじりカレンダー
岸和田では 祭り~祭りが1年と言われます。
遠くに転居した人も、祭りには絶対帰郷するとも言われています。
そんなわけで、9月始まり~8月までのカレンダーを製作しました。
▼「だんじり」墨彩相画の掛軸
料亭や一般家庭の床の間を飾ります。